【2024年版】ゴミをお金に変える!捨てられるものでも売れるもの13選|売れる理由別に紹介

ゴミ収集車からお金

普段捨ててしまっているゴミの中には、売ればお金になるものが意外とあります。

ゴミを減らしてお小遣い稼ぎもできる、まさに一石二鳥です。

この記事では、どんなものがどんな理由で売れるのか、項目ごとに「売る場所」「販売価格相場」「高く売る方法」について解説していきます。

工作・ハンドメイドの材料として求められるもの

主に工作やハンドメイドの材料として売れるものは、以下のとおりです。

ペットボトルのキャップ

買い手側が自分では集められないと感じるような「同じ種類」を「たくさん」準備するのがポイントです。

●売る場所:フリマアプリ

●販売価格相場:1~3円/1個

●高く売る方法:100個前後の数を確保しまとめて売る、種類や色をそろえて売る

ラップの芯

夏休みに子どもの工作で使われることが多く、長さをそろえて出品するのがポイントです。

●売る場所:フリマアプリ

●販売価格相場:15~30円/1本

●高く売る方法:種類や長さをそろえて売る、夏休み前に出品する

トイレットペーパーの芯

夏休みに子どもの工作で使われることが多く、「きれいなもの」を「たくさん」準備するのがポイントです。

●売る場所:フリマアプリ

●販売価格相場:10~20円/1本

●高く売る方法:紙が残っていないキレイなものを準備する、夏休み前に出品する

牛乳パック

パックの形をそのまま利用したい場合も多いので、「潰さず」「きれいなもの」を準備するのがポイントです。

●売る場所:フリマアプリ

●販売価格相場:5~10円/1個

●高く売る方法:潰したり開いたりしないで保管する、しっかり洗浄・乾燥して保管する

どんぐり・松ぼっくり

ハンドメイド作品の材料として求められます。「きれい」で「虫のいない」ものを準備するのがポイントです。

●売る場所:フリマアプリ

●販売価格相場:どんぐり 300円/50個、松ぼっくり 700~1,000円/50個

●高く売る方法:形がきれいなものを選ぶ、防虫処理をした上でその旨を記載する

流木・石(特徴のあるもの)

特徴のないものは売れませんが、形や色に特徴があるものは高値で売れることがあります。

●売る場所:フリマアプリ

●販売価格相場:流木 500~800円/1本、石 800~2,000円/1個

●高く売る方法:おもしろい形や色が美しいものを選ぶ、防虫処理をした上でその旨を記載する

リユース品・再利用品として求められるもの

リユース目的で、再利用品として売れるものは、以下のとおりです。

古いスマートフォン、またはその箱

SIMカードの入れ替えで再利用でき、新たに購入すると高額になるため非常に需要が高い商品です。

付属品や箱が付いていると高く売ることができます。高く売りたい人に対して、箱のみの出品も需要があります。

ジャンク品でも修理して使う人や業者には需要があります。

●売る場所:フリマアプリ、リサイクルショップ

●販売価格相場:2,000~30,000円/1台

●高く売る方法:汚れがないようにきれいに清掃する、付属品や箱をセットで売る

古い家電・家具

家電や家具も新品で購入するのは高額なため、リユース品として需要があります。

レトロなデザインが流行りでもあるので、古い物でも高値がつくこともあります。

サイズが大きいものは発送が大変で送料も高額になるため、リサイクルショップに持ち込む方が楽に売ることができます。

●売る場所:リサイクルショップ、フリマアプリ

●販売価格相場:数千~数万円/1台

●高く売る方法:汚れがないようにきれいに清掃する、箱や説明書をセットで売る

数回着用で着なくなった服(専門店のもの)

数回の着用で着なくなってしまった、状態のいい洋服も売れます。

ショップ名が良く知られている専門店の服は検索がされやすいので、ノーブランドのものより売れやすくなります。

フリマアプリではユニクロのものもよく取引されています。

●売る場所:フリマアプリ、リサイクルショップ

●販売価格相場:300~数万円/1枚

●高く売る方法:シワがないよう保管をする、またはアイロンをかける、新品のものはタグを外さない

ベビー・子ども用品

使う期間の限られているベビーグッズや子どもの服なども需要があります。

ベビーカーやチャイルドシート、バウンサーなど大きなものはリサイクルショップの方が楽に売れます。

子ども服を売る場合はサイズを明記することが重要です。

●売る場所:フリマアプリ、リサイクルショップ

●販売価格相場:子ども服:300~3,000円/1枚、大型のベビーグッズ:2,000~10,000円/1個

●高く売る方法:汚れがないようキレイに清掃し、清潔な状態を保つ、サイズを明記する

化粧品・香水

開封してあっても、化粧品や香水は試しに安く使ってみたいという人に需要があります。

肌につけるものなので、清潔な状態であることが求められます。

また、購入時期が古すぎたり、開封後長く時間が経っているものは売れにくくなります。

●売る場所:フリマアプリ

●販売価格相場:300~数万円/1個

●高く売る方法:箱やブラシなどの付属品をセットで売る、ケースになるべく傷がつかないようにする

コレクションとして求められるもの

コレクション目的で売れるものは、以下のとおりです。

空き瓶(ブランドもの、デザイン性のあるもの)

香水やお酒などの空き瓶は、ブランドものやデザイン性のあるものがコレクション用として需要があります。

●売る場所:フリマアプリ

●販売価格相場:300~10,000円/1個

●高く売る方法:傷や汚れがないよう保管する、しっかり洗浄・乾燥して保管する

キャラクター商品、おまけ商品

キャラクターものやお菓子のおまけなどは、コレクターに対して需要があります。

●売る場所:フリマアプリ

●販売価格相場:300~1,000円/1個

●高く売る方法:未開封・新品のものを選ぶ、複数ある場合はまとめて売る

まとめ

普段捨ててしまうものや、家で眠っていていずれ捨てられるものでも、物や状態によってはお金に変えることができます。

工作に需要があるものは、家に保管場所を作って溜めておき、数が集まってから売りに出すことをおすすめします。

不用品の整理をする際には、捨てる前に売れないかを考えてみるのがいいでしょう。

あなたの暮らし、見直してみませんか?

物価上昇や増税が気になる今だからこそ「ドクターライフ診断」で節約術を発見!家族構成と収入を入力するだけで、あなたに最適な節約情報が手に入ります。今すぐ診断を受けて、毎月3万円の節約を目指しましょう!

\ 簡単5分! 質問に回答するだけ /

この記事の執筆者

アバター画像

お得情報 編集部